商品説明
南北戦争中にアメリカ合衆国(北部)で流通していた紙幣のレプリカです。
当時流通していた州立銀行券や小額紙幣が9種類のセットとなります。
※すべて裏面は無地となります。
コネチカット州 5ドル - リッチフィールド銀行 1858年
イリノイ州 1ドル - 公共事業委員会 内部改善局 1840年
メリーランド州 5ドル - アレゲニー郡銀行 1860年
マサチューセッツ州 20セント - マウント プレザント薬局 1863年
ニュージャージー州 10セント - ニューアーク市 1862年
ニューヨーク州 5ドル - アルスター郡 ニューパルツ ユグノー銀行 1861年
オハイオ州 5ドル - ガリポリス銀行 1839年
ペンシルバニア州 1ドル - モンゴメリー郡銀行 1865年
ロードアイランド州 3ドル - ニューイングランド商業銀行 日付なし
-州立銀行券-
州立銀行が独自に発行していた紙幣で南北戦争以前では主流の紙幣でした。
銀行によって監視が緩く不安定だったため南北戦争中に連邦政府監視下の国立銀行により国立銀行券の発行が開始され、移行の為に高い税金をかけられた州立銀行券は次第に数を減らしていきました。
-小額紙幣-
シンプラスターとも呼ばれる1ドル未満の紙幣で、硬貨の不足に対応するため一部の州では自治体や民間企業が発行していたこともありました。
検索用:M1851 NAVY、モデルガン、19世紀、南北戦争、西部開拓時代、西部劇、ウェスタン