商品説明
短い民間ARを組む際にオススメなアイテム
民間向けARピストルによく使われるSBA-3タイプのスタビライジングブレース(ピストルブレース)です。
このブレースは、見た目はストックに似ていますが後ろ側の下部に腕を通すためのバンドが付いており、腕に固定して片手での射撃を補助するサポート装置です。
アメリカでは、銃身長が16インチ(約40.6cm)未満の短いライフルは「SBR(ショートバレルライフル)」として扱われ、購入時に長期間の書類審査や手数料が必要になります。ところが、ピストルブレースを装着した短い銃は分類上「ピストル」と見なされるため、SBR扱いにならず、数か月にわたる書類審査を待たずに数日で購入できることが多く、アメリカでは広く使われています。
日本でも「脱法ストック」という通称で知られることがあります。
その他ARピストル、スタビライジングブレースに関しては詳しいことは、こちらの記事で説明しておりますので気になる方はどうぞ
→AR PISTOL LAW "ARピストルの組み方"
各種ストックパイプに取り付け可能です。
※東京マルイ次世代M4/HK416系は配線の加工が必要です
(前方配線モデルの次世代M4 CARBINEには取り付け可能)
検索用:SBA3 ピストルブレース brace sb tactical