サバゲー装備からカスタムパーツまで色々揃う店!
ショップ会員登録で次回からの住所入力が不要になります。カート内上部のログインから登録できます。是非ご利用ください。メルマガ等の配信はありません。
アキバのミリタリーショップ 15時までの注文は土日祝も即日発送 送料590円 (1万円以上で送料無料)

ヘッダ
 無線でもっとサバゲーを楽しく! 
-仲間と無線を使って敵の場所や情報の共有をして連携を高めよう-

サバイバルゲームでは無線を使って仲間と連携をとったり、ゲーム進行役やスタッフの連絡手段など使われる場は数多い ここでは当店の取り扱いのICOM製特定小電力トランシーバーについて解説
無線サイズ比較 無線機能比較
無線関係用語

特定小電力トランシーバー(特小無線)
  サバゲで使用される無線と呼ばれる物
  特定小電力無線局の電波を利用する無線機の一種
  アマチュア無線と違い免許不要で誰でも使用できる
2ピン/1ピン
  接続端子の形状の事
  同じ2ピンでもICOMでKenwood用は使用できない
PTTスイッチ(プッシュツートークスイッチ)
  通信用スイッチ
  基本的に押してる間のみ通信可能
ダミーラジオ
  ミリタリーの大型無線機型のダミー商品
  いろいろな種類が出ているが、一部商品のみ特小無線のIC-4310が入る
単信
  自分が話している時は相手は聞くのみ、相手が話している時は自分は聞くのみの一方通行(〜どうぞ)
VOX機能
  音声入力を認識すると自動で送信機能に切り替わる機能のこと
  本体設定で感度やディレイタイムの調整が可能
  ※イヤホンやマイクを使用する場合は、無線本体にVOX機能がついていてもVOX専用のイヤホンマイク+機種によりスイッチ ユニットや2.5Φ変換ケーブル+本体設定を「in」にする必要がある
チャンネル
  無線のメーカーや機種が違う場合でも仲間同士でチャンネルを合わせる事で通信可能
  他グループとチャンネルが同じだと混線してしまうので事前に確認が必要。
  チャンネルが違うと通信できない。ICOM製はチャンネルより更に細かいグループ設定が可能で、混線を防ぐことができる。

IC-4120 / IC-4110

ICOM製 2ピントランシーバー

[ICOM]IC-4120(トランシーバー)
Z-Tactical製のPTTスイッチを使用できます
■ヘッドセットを使う場合
IC-4120
+
PTTスイッチ
+
ヘッドセット
ヘッドセットを使う場合
■スピーカーマイクを使う場合
IC-4120
+
スピーカーマイク
ピーカーマイクを使う場合
【音声だけイヤホンで聞く ▼】
IC-4120
+
スピーカーマイク
+
耳掛けイヤホン
音声だけイヤホンで聞く
【耳掛けからチューブ式に ▼】
IC-4120
+
スピーカーマイク
+
耳掛けイヤホン
+
チューブ式アダプター
耳掛けからチューブ式に
■手ぶらで通信(VOX機能)を使う場合 しゃべると自動で通信する機能   
  • 専用のイヤホンマイクを使用する場合はスイッチユニット必須
  • 本体のみでもVOX機能は使用可(IC-4120のみ)(要設定)
  • VOX機能に対応していないイヤホンマイクでは使用不可
  • PTTスイッチを押さずに通話はできるが、意図せず送信してしまったりする事がある
  • 送信中は受信出来ない為(会話は一方通行)、大事な会話を聞き逃してしまう事もある 一長一短な機能

IC-4120
スイッチユニット
対応イヤホンマイク
手ぶらで通信(VOX機能)を使う場合
スイッチユニット
PTT/VOXスイッチユニット(VS-2L)
IC-4120にはVOX機能が搭載されているが
イヤホンマイクを使用する場合はこちらのスイッチユニット必須になります。
IC-4310 / IC-4300

ICOM製 1ピントランシーバー

[ICOM]IC-4310(トランシーバー)
変換ケーブルを使用すればZ-Tactical製のPTTスイッチを使用できます
■ヘッドセットを使う場合
IC-4310
+
2ピン変換ケーブル
+
PTTスイッチ
+
ヘッドセット
ヘッドセットを使う場合
■スピーカーマイクを使う場合
IC-4310
+
スピーカーマイク
スピーカーマイクを使う場合
【音声だけイヤホンで聞く ▼】
IC-4310
+
スピーカーマイク
+
耳掛けイヤホン
音声だけイヤホンで聞く
【耳掛けからチューブ式に ▼】
IC-4310
+
スピーカーマイク
+
耳掛けイヤホン
+
チューブ式アダプター
耳掛けからチューブ式に
■手ぶらで通信(VOX機能)を使う場合 しゃべると自動で通信する機能(要設定)
  • 専用のイヤホンマイクを使用する場合は変換ケーブル必須
  • 本体のみでもVOX機能は使用可(要設定)
  • VOX機能に対応していないイヤホンマイクでは使用不可
  • PTTスイッチを押さずに通話はできるが、意図せず送信してしまったりする事がある
  • 送信中は受信出来ない為(会話は一方通行)、大事な会話を聞き逃してしまう事もある 一長一短な機能

IC-4310
変換ケーブル
対応イヤホンマイク
ぶらで通信(VOX機能)を使う場合
変換ケーブル
2.5Φ変換ケーブル(OPC-2133)
IC-4310本体のVOX機能をオンにする必要があります。
電源を切った状態で▲と▼を押しながら電源ONで設定モードになります。
モニタボタンを押しoc項目を探します。
「oc-of」VOX機能OFF
「oc-ot」VOX機能ON
「oc-in」VOX機能ON ←こちらの設定にしてください。
サイドのPTTボタンを押し決定。